熊本大同青果株式会社「熊本県SDGs登録制度」に登録されました

  • 2021年08月27日
  • お知らせ
熊本大同青果

「熊本県SDGs登録制度」に登録されました

弊社(熊本大同青果株式会社)は、熊本県が創設した「熊本県SDGs登録制度(第1期)」に、令和3年8月25日付けで登録されました。

「熊本県SDGs登録制度」は、熊本県内の企業等が、自らの活動とSDGsとの関連性を認識し、SDGsの達成に向けた具体的な取組を推進することにより、SDGsの普及を促進することを目的として創設された制度です。

本制度への登録にあたり、弊社では、以下の内容を「2030年のSDGs達成に向けた経営方針と目指す姿」として掲げています。

・農産事業と新規事業の加工野菜事業を通して、農地の有効活用・収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスの減少・雇用の創出に貢献する。
・障がい者の雇用を進めて、多様な人材が働ける職場づくりに取り組む。
・子ども食堂等の取り組みを通して、地域のコミュニティーの活性化に貢献する。

上記方針のほか、熊本県や登録事業者等と共創し、今後さらにSDGs達成に向けた取組を推進していきます。

【参考】熊本県ホームページ https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/80968.htm

引用: 熊本大同青果株式会社

関連記事

  1. 豊島は持続可能な消費社会と持続可能な生産システムをSDGsで共創する SDGs宣言

  2. 老舗醸造メーカーが手掛けるSDGsなスイーツとは?スタイリッシュなパッケージにも注目

  3. 地球を、着まわせ。「廃棄される服」から「新しい服」を作る!エコで機能性も抜群“BRING”

  4. 米自動車大手「フォード」電気自動車生産強化へ 3電池工場建設

  5. 大匠建設はSDGsに取り組んでいます。

  6. カルネコ株式会社「2020年度 再エネ100%」のお知らせ

  7. 日本盛 にほんさかり もっと、美味しく、美しく。SDGs宣言

  8. 共同プロ保険事務所はSDGsに取り組みます

  9. 尾瀬の環境保全に取り組む永井酒造がSDGsをテーマに発信するインターネットラジオ番組 開始2ヶ月で月間聴取率1位を獲得

  10. ピーターパンのSDGsへの取り組み

  11. イムラは、地産地消の家づくり

  12. 豊岡鞄のサステナビリティ