郁文館のSDGs活動を紹介する動画がTBS番組「あさチャン!」で紹介されました

2021/07/09

TBSの朝の番組「あさチャン!」で、本校のSDGs活動の紹介動画が、7月9日(金)に放送されました。

この動画は、本校のSDGs委員会の生徒たちと校内の映像専門生徒集団であるIBS委員会が共同して制作しました。

SDGs1.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c38277562bf6409875891d5ebb643cebcdfe0c2a.jpg

15秒間の短い動画ではありますが、IKUBUN SDGsウィークの案内掲示やSDGsに関するポスター、校内向けに作ったSDGs紹介動画など、これまでのSDGs委員会の活動が、いくつもちりばめられた内容になっています。


このSDGs委員会は、2018年に発足され、今年度から新たな形に生まれ変わりました。

SDGs委員会コアメンバーとSDGs委員会クラス委員の2つからなる新生SDGs委員会が誕生し、SDGsを一層浸透させる体制となりました。

※SDGs委員会コアメンバー(有志):学園全体のSDGs推進の中核。

※SDGs委員会クラス委員(各クラス1~2名)学年・クラスでのSDGsの推進の担い手。

校内SDGs活動の中核として、「パートナーシップで目標(SDGsの浸透)を達成しよう」というのがコアメンバーの役割の一つです。

SDGs委員会として活動するだけでなく、校内の様々な団体と一緒にSDGsに関する活動をしていくことを目標としています。

SDGsはみんなのものです。

授業やHRといった教育活動のすべてがSDGsと結びついているように、課外活動でも様々な団体と一緒にSDGs活動を進めていきます。

sak.png
生徒たちが撮影・編集した動画はこちら

引用:学校法人郁文館夢学園

関連記事

  1. 株式会社バロン 環境ソリューション 北日本新聞に掲載されました!

  2. LIKEのサステナビリティ 人を活かし、未来を創造する

  3. ミウラグループ 熱・水・環境の分野で、世界を舞台に

  4. 尾瀬の環境保全に取り組む永井酒造がSDGsをテーマに発信するインターネットラジオ番組 開始2ヶ月で月間聴取率1位を獲得

  5. 豊岡鞄のサステナビリティ

  6. 八百屋ベンチャー「ヤオハチ」 SDGs週間に野菜の廃棄を減らす取り組み「フードロス削減Days」を実施

  7. 大川印刷「SDGs」の目標で満足してしまう?

  8. 「2030 SDGsで変える 2019.2~2020.1版」冊子を無料でプレゼント!

  9. 日本ハウス・ホテル&リゾート ホテル森の風那須 SDGsに対する取り組みについて

  10. 「中小企業から地域を変える」岩手の塗装会社が回収布からサステイナブルな挑戦!SDGsに大事な“自分ゴト化”

  11. 建築工房陽向 ワクワクする家と あったかい暮らしを叶えよう!SDGsへの取り組み

  12. 株式会社アドミンは SDGs を支援しています