熊本大同青果株式会社「熊本県SDGs登録制度」に登録されました

  • 2021年08月27日
  • お知らせ
熊本大同青果

「熊本県SDGs登録制度」に登録されました

弊社(熊本大同青果株式会社)は、熊本県が創設した「熊本県SDGs登録制度(第1期)」に、令和3年8月25日付けで登録されました。

「熊本県SDGs登録制度」は、熊本県内の企業等が、自らの活動とSDGsとの関連性を認識し、SDGsの達成に向けた具体的な取組を推進することにより、SDGsの普及を促進することを目的として創設された制度です。

本制度への登録にあたり、弊社では、以下の内容を「2030年のSDGs達成に向けた経営方針と目指す姿」として掲げています。

・農産事業と新規事業の加工野菜事業を通して、農地の有効活用・収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスの減少・雇用の創出に貢献する。
・障がい者の雇用を進めて、多様な人材が働ける職場づくりに取り組む。
・子ども食堂等の取り組みを通して、地域のコミュニティーの活性化に貢献する。

上記方針のほか、熊本県や登録事業者等と共創し、今後さらにSDGs達成に向けた取組を推進していきます。

【参考】熊本県ホームページ https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/80968.htm

引用: 熊本大同青果株式会社

関連記事

  1. 「黒」ひと筋100年京都・老舗染め屋が仕掛ける「黒染め」というアップサイクル

  2. クリエアナブキは、「みとよSDGs推進パートナー」として登録されました

  3. 「ノーコードツールで業界の雇用を守りたい」ツール開発からSDGsにかける想い

  4. 地球を、着まわせ。「廃棄される服」から「新しい服」を作る!エコで機能性も抜群“BRING”

  5. 京都 小川珈琲 SDGs宣言

  6. 白龍堂はユニフォームレンタルを通じてSDGs

  7. 岡山ビューホテルのSDGs

  8. 株式会社バロン 環境ソリューション 北日本新聞に掲載されました!

  9. 長崎国際テレビは「SDGメディア・コンパクト」に2021年5月加盟しました。

  10. トヨタカローラ新茨城 私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

  11. 株式会社堀内組、及び堀内組関連会社は国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」のゴールに関連づけて、持続可能な社会の実現に向けて日々邁進して行こうと思います。

  12. TABETE すべての「食べて」を、 食べ手につなぐ。食品ロスについて