株式会社十八測量設計 熊本県SDGs登録業者(第1期)として登録になりました

Posted 2021年9月1日 by cube18

創業者により、易学的に以下の意味を有する社名(十八測量設計)を名付けられました。『萬物雨露の恵みを受けて発伸する如く、諸事不自由なく目的成就し、更に憂患の来ることなく、冨栄を子孫に傳ふべき最大吉慶の象あり』

ふるさと環境保全ENVIRONMENT

私たちが生まれ育った土地「熊本」を土木の目線で楽しむ。そして、守り歩むこと。

環境保全の取組み

私たち「十八測量設計」では、業務内容でもあります測量・設計業務を通して周辺地域の環境保全を考え、様々な取組みを行っております。日頃の業務を通してできること、社内での取り決め等、私たちの身の回りの環境を、地域に優しい環境に変えていくことが出来ればと考えております。一つひとつは小さなことですが、広い思いやりの心と健全な未来を願い、私たちは今後も歩み続けます。

業務を通しての取組み

(1)多自然型デザイン壁等河川護岸、山留擁壁等

(2)ユニバーサルデザインお年寄りや体の不自由な方へ配慮した道路計画、舗装計画等

(3)既存構造物の延命化検討コンクリート橋の耐震補強等

(4)環境負荷軽減型の施工計画騒音、振動対策等

(5)現地発生材の再利用計画掘削土砂の再利用等

(6)県産品の活用間伐材の利用、河川浄化目的の木工沈床等

(7)環境緑化の推進敷地造成に係る環境緑化の設計

社内での取組み

(1)空調温度の設定・夏場の冷房温度(28℃程度)
・冬場の暖房温度(18℃程度)

(2)事業系紙ゴミの減量ゴミの減量、CO2排出削減

(3)電子文書化の取組み回覧文書及び業務成果の電子化管理

(4)緑化イベント等への協力啓発活動

(5)昼休時間の消灯省エネルギー

(6)喫煙コーナーの設置全社禁煙に伴う対処(7)エコドライブの実施排気ガスの排出削減

引用:株式会社十八測量設計

関連記事

  1. 大和ハウスグループ SDGsで人・街・暮らしの価値共創

  2. YTS山形テレビ SDGs 宣言

  3. 日本製紙グループ 企業グループ理念の実現に向けた経営の重要課題/重要課題の解決を通じたSDGsへの貢献

  4. クリエアナブキは、「みとよSDGs推進パートナー」として登録されました

  5. ゆやど雲仙新湯

  6. 米自動車大手「フォード」電気自動車生産強化へ 3電池工場建設

  7. 「iPhone」のカメラ、バイクの振動で性能低下の恐れ–アップルが警告

  8. 光テクノロジー岩崎電気の事業活動とSDGs

  9. 苅田町と日産自動車、電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携

  10. BTS 国連でスピーチ コロナ禍生きる若者にメッセージ

  11. アズマハウスはSDGsで住環境を向上させます

  12. LIKEのサステナビリティ 人を活かし、未来を創造する