大手ハンバーガーチェーン おまけのプラスチック使用減へ

2021年9月23日 17時02分 環境

環境への配慮からプラスチックごみの削減が呼びかけられる中、大手ハンバーガーチェーンは、子ども向けメニューのおまけのおもちゃについて、石油由来のプラスチックの新たな使用を減らします。素材を紙に切り替えるなどして、今後4年で2018年に比べおよそ90%削減すると発表しました。

日本マクドナルドは子ども向けのセットメニューのおまけで配るおもちゃの素材について、4年後の2025年末までに紙や植物由来のプラスチック、それに再生素材に切り替えると発表しました。

おもちゃ付きのメニューは国内で年間1億セット以上販売されていて、会社では、いらなくなったプラスチック製のおもちゃを回収し、トレーにリサイクルする活動を3年前から進めています。

こうした中で、今回、素材そのものを見直すことで、おもちゃに使われる石油由来のプラスチックの新たな使用量を、2018年に比べおよそ90%減らすとしています。

外食チェーンではこのほか、回転ずし大手のくら寿司が、来店客を対象に提供するゲームの景品を入れたプラスチック製のカプセルを紙製に切り替える取り組みを順次、進めています。

環境への配慮からプラスチックごみの削減が呼びかけられる中、外食業界では、持ち帰り用の食器に加え、家族連れなどの客を楽しませるおまけにも、脱プラスチックの動きが広がっています。

コンビニや外食など 脱プラスチックの動き加速

スプーンやストローなどのプラスチック製品を客に無料で提供しているコンビニや外食などの業界では、脱プラスチックの動きが加速しています。

このうち、コンビニでは、ローソンが先月から使い捨てのスプーンの素材を試験的に木製に切り替えているほか、ファミリーマートは、持ち手の形を変えることで、プラスチックの使用量を減らしたスプーンを採用し、全国の店舗に導入を広げています。

コーヒーチェーンでは、スターバックスは店が提供する使い捨てのストローを今月以降、すべて紙製に切り替えたほか、タリーズ、上島珈琲店などが、マイボトルやタンブラーを持参した客に飲み物を割り引き価格で販売しています。

また、ファミリーレストランでは、すかいらーくホールディングスが使い捨てのストローやフォークなどを植物由来の素材へと切り替えました。

ことし6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づき、政府は、使い捨てのプラスチック製品を大量に提供する事業者に提供方法の見直しなどの対策を義務づけ、取り組みが不十分な場合は勧告や社名の公表などを行う方針です。

プラスチックごみの削減に向けた工夫が一層求められる中で、コンビニや外食などの業界では対応を迫られています。

引用:NHK

プラスチックごみの海洋汚染が問題になっています。 スプーンやストローなど 小さなところからでも、使用量の削減、素材の見直しをしていきたいですね。

関連記事

  1. 2021年4月1日 ヤマト運輸の新体制がスタートへ

  2. 大川印刷「SDGs」の目標で満足してしまう?

  3. ためま株式会社 ゆるく。あたたかく。住民主体のまちづくりをwebアプリでサポート。

  4. 「ヴィーガンになろう!」 動物愛護団体、渋谷で呼び掛け

  5. 株式会社十八測量設計 熊本県SDGs登録業者(第1期)として登録になりました

  6. KHB 東日本放送 SDGs宣言

  7. 「2030 SDGsで変える 2019.2~2020.1版」冊子を無料でプレゼント!

  8. 米を原料に醤油づくり!?酒蔵とタッグSDGsな醤油店 無駄な廃棄なしアップサイクル(安来市)

  9. 土佐町とSDGs推進に関する包括連携協定を締結いたします

  10. 東和組立 SDGsで地域経済に貢献する

  11. クリーンな水とエネルギーを世界へ――三野禎男(日立造船取締役社長兼COO)【佐藤優の頂上対決】

  12. さすがや 真のプロ査定集団 循環型社会の形成