苅田町と日産自動車、電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携

日産グローバルTOP

『ブルー・スイッチ』143件目、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結

2021/10/07

苅田町(福岡県京都郡苅田町、町長:遠田 孝一)と、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)、日産自動車九州株式会社(本社:福岡県京都郡苅田町、社長: 冨山 隆)、福岡日産自動車株式会社(本社:福岡市博多区東比恵、社長:内野 伸一)、北九州日産モーター株式会社(本社:福岡県北九州市八幡西区、社長:菊竹 史郎)および日産プリンス福岡販売株式会社(本社:福岡県福岡市中央区、社長:寺田 繁人)の6者は、7日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結しました。

本協定は、苅田町が、電気自動車(EV)の普及を通じて、地域課題解決や環境負荷の低減に取り組むと共に、苅田町で災害による停電が発生した際、日産の販売会社から貸与する電気自動車(EV)「日産リーフ」を電力源とした災害時の電力供給体制を構築することにより、街の強靭化を図ることを目的とした協定で、ゼロ・エミッション社会の実現を目指す日産の『ブルー・スイッチ』活動としては143件目の取り組みとなります。

【協定の経緯・背景】

苅田町は、環境対策や、防災対策に取り組んでいるほか、持続可能で強靭なまちづくりを目指し、SDGs推進にも積極的に取り組んでいます。

一方、日産自動車は、EVならではの新たな価値やワクワクを提供し続けるとともに、2018年5月より、EVの普及を通じて、環境、防災、エネルギーマネジメント、観光、過疎などの地域課題解決を目指す、日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』を、全国の自治体や企業、販売会社と共に推進しています。また、2030年代早期には、主要市場で投入する新型車すべてを電動車両にすることを宣言、電動化をリードしながら、SDGsの達成やカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを加速しています。

また、苅田町には、日産の国内工場で最大の生産台数を誇る日産自動車九州が所在し、九州地域の地の利を最大限に活かした、効率的な部品調達と物流の徹底など、グローバルコスト競争力を持ったマザー拠点として、世界の工場をリードし続けています。開かれた工場として、工場見学への多くの受け入れや、地域共生活動を通じて、地域社会との繋がりも大事にしています。

この日産自動車が推進する『ブルー・スイッチ』、そして、苅田町が推進する環境・防災対策やSDGsの推進と、双方の取り組みにお互いが賛同し、本協定の締結を行う運びとなりました。

【協定の概要と主な連携内容】

電気自動車を活用した「災害連携協定」の概要は、以下の通りです。

  • 苅田町で災害を起因とする停電が発生した際、町が指定する避難所等に、日産自動車九州および日産の販売会社の店舗等に配備している電気自動車(EV)「日産リーフ」を無償で貸与し、EVからの給電により、災害時にも避難所等で継続して電力が供給できる体制を整え、町民の生命及び身体の安全を守る。
  • 苅田町および日産自動車、日産自動車九州、福岡日産自動車、北九日産モーター、日産プリンス福岡販売は、平常時も電気自動車(EV)の普及促進を行うほか、町のイベントで使用する電力を電気自動車(EV)から供給することで、電気自動車の「走る蓄電池」としての活用を町民へ積極的にアピールし、環境・防災意識向上を目指す。


災害発生時の「日産リーフ」からの電力供給イメージ図

苅田町は、すでに、電気自動車から電気を取り出す可搬型給電器(1台)を導入しています。また、公用車としてクロスオーバーEV「日産アリア」の導入を計画しています。更なる電気自動車(EV)の普及を目指し、環境・防災力向上に努めていきます。

苅田町と日産自動車は、本協定締結を機に、電気自動車(EV)を活用した、環境に優しく災害に強い持続可能なまちづくりを推進し、美しい自然環境を未来に残すため、EVの普及を通じた地域課題の解決、脱炭素化社会実現、SDGs達成に向けて、更に連携を強化してまいります。

以 上

引用:日産自動車ニュースルーム

関連記事

  1. 八百屋ベンチャー「ヤオハチ」 SDGs週間に野菜の廃棄を減らす取り組み「フードロス削減Days」を実施

  2. 日本盛 にほんさかり もっと、美味しく、美しく。SDGs宣言

  3. サステナブルフラワーとは?

  4. 株式会社十八測量設計 熊本県SDGs登録業者(第1期)として登録になりました

  5. 虹色ダイバーシティの取り組みLGBTとSDGs

  6. 大坪産業株式会社SDGs企業行動憲章

  7. 日本の物流サービスは世界トップクラス。

  8. ヤギと養蜂部によるSDGsな草刈り

  9. 2021年4月1日 ヤマト運輸の新体制がスタートへ

  10. 【Switch for Fukushima】福島生まれの再エネ100%電力を応援しよう!

  11. 「iPhone」のカメラ、バイクの振動で性能低下の恐れ–アップルが警告

  12. 株式会社諸岡 環境・社会活動(ESG / SDGs)