ダイニチ食品 「愛知のキムチ」拡販 地産地消やSDGsテーマに改良 9月に月販1万パック突破 展示会出展でPR強化

10/8(金) 5:15配信1

中部経済新聞

 漬物などを製造販売するダイニチ食品(本社東海市富木島町東広52、磯貝幸弘社長、電話052・604・1403)は、今春発売したキムチ商品「愛知のキムチ」の拡販に力を入れている。「地元応援」や「SDGs(持続可能な開発目標)」などをテーマに商品改良を進めており、9月に月販数量が1万パックを超えた。展示会出展などでアピールを強化し、月販数量でさらに3割増を目指している。

引用:yahooニュース

ダイニチ食品はSDGsの取組みをしています

ダイニチ食品では17ゴールのうち、3つのゴールの達成のために、漬物メーカーとして取組みます。漬物という日本の食文化を後世に正しく残すために小さな一歩かもしれませんが、着実に地球上のすべての人に受け入れられる食品としての進化を続けて参ります。

これら目標の達成には、消費者の皆様、お取引先様の協力が不可欠です。
持続可能な社会づくりを目指すダイニチ食品の取組みに是非ともご理解を賜れればと思います。

引用: ダイニチ食品

関連記事

  1. マナック株式会社 化学の力で人々の健康を支える!社会の進化・発展への貢献と持続可能性の追求

  2. 悲鳴!ガソリンの高騰が止まらない!

  3. いよぎんSDGs宣言 SDGsへの取組み

  4. REXEV (レクシヴ)全ての人が限界費用ゼロで移動できる 持続可能な社会インフラの実現

  5. メーカーとしての責任が、広島化成にはあります 完全リサイクルの100%再生を目指して

  6. 日本盛 にほんさかり もっと、美味しく、美しく。SDGs宣言

  7. アズマハウスはSDGsで住環境を向上させます

  8. ルスツリゾート 自然の中でリラクゼーション SDGs

  9. フレスタは2015年に国連が採択したSDGs達成に向けて、社会課題の解決に取り組んでいます。

  10. 大型施設イオンモール幕張新都心が“SDGsで集客” 古着持参で買い物券ゲット

  11. 老舗醸造メーカーが手掛けるSDGsなスイーツとは?スタイリッシュなパッケージにも注目

  12. ついにオープン!「ゼロ・ウェイスト」なスーパーマーケット『斗々屋』が京都にオープン