LIKEのサステナビリティ 人を活かし、未来を創造する

ライク

…planning the Future
~人を活かし、未来を創造する~

ゆりかごからハッピーエンディングまで、

⼈⽣のどの段階においてもなくてはならない“⽣活総合⽀援企業グループ”を⽬指す

私たちの事業の拡⼤そのものが、持続可能な未来に繋がるものと考えています。

sdgslogo2

ESGの取り組み

re_action_jpeg_large

Environment

  • 事業活動を通じて環境教育の振興を推進し、持続可能な社会を支える人材の育成に貢献。
  • 事業活動を通じて環境への負荷の低減に注力するとともに、循環経済の実現を目指す。
  • CO₂の排出量を削減し、脱炭素社会の構築に貢献。
  • 環境配慮型経営に取り組み、広く環境の保全に貢献。
  • ESG関連の課題解決に取り組む企業を応援。
  • 『再エネ100宣言 RE Action』に参加

 再エネ100宣言 RE Action: https://saiene.jp/

Social

グループの事業そのものが社会課題の解決を推進close up!

Governance

  • 社外取締役⽐率50.0%
  • ⼥性取締役⽐率33.3%
  • 当社グループの役員、従業員及びサービス利用者が、常に公正で機能的な行動をとることができるよう、持株会社制であることを活かし、コンプライアンス体制を持株会社に集約し、持株会社の機能をグループ全体の経営管理に集中させることにより、グループ全体のコーポレート・ガバナンスの強化を図る。
    2021年8⽉30⽇ 「コーポレートガバナンス報告書」

  サステナビリティレポート(2021年1月)

ライクグループの社会的役割

保育・⼈材・介護共通
kyoutsuu
  • ライクグループの正社員のうち⼥性は78%、⼥性管理職⽐率は78%と、⼥性が活躍している企業グループです。ライクの⼥性取締役⽐率も33.3%、グループ全体の平均⼥性役員⽐率も40%を超えています。
  • 多様化するライフスタイルや働き⽅に対する考え⽅に合わせ、就業⽇数や就業時間、雇⽤形態にかかわらず、それぞれが活躍できる働き⽅を選べる社会の実現を推進しています。
  • 世代、国籍、経歴を問わず、多様な⼈が活躍しており、26ヶ国、130名以上の外国出⾝の正社員が在籍しています。
  • ライクグループはM&Aや業務提携で事業を拡⼤してきただけでなく、顧客企業とのパートナーシップにより、多様化を進めてまいりました。今後もグループの実績を共有することで、社会全体の⽬標達成を推進します。
⼦育て⽀援サービス
hoiku
  • 国が定めた基準を満たし⾃治体等が運営する認可保育園や学童クラブといった公的な保育施設の運営、病院や企業等が運営する事業所内保育施設の運営を受託することにより、10,500⼈以上のお⼦さまに保育サービスを提供しています。
  • 地域に寄り添い、国・⾃治体・企業等と並⾛することで、待機児童の解消だけでなく、⼦育てに関し保護者様が抱えるあらゆる課題を解決し、安⼼して、⼦育ても働くこともできるまちづくりを⽬指します。
総合⼈材サービス
jinzai
  • 1998年のサービス開始以来、他社との⼤きな差別化として、社会経験や業務経験の有無、年齢や学歴を問わず、求職者様それぞれに必要な教育研修を⾏い、社会 進出の第⼀歩を⽀援し、“働く”ことで、やりたいことを⾒つけ、それを実現するために必要な⽀援をすることに尽⼒しています。
  • 現在では、事業領域も拡⼤し、世代、国籍、経歴を問わず、求職者のみなさまに第⼀線で活躍するための知識やノウハウを広く提供し、雇⽤の創出・⽣産年齢⼈⼝の減少に対する課題を解決します。
介護関連サービス
kaigo
  • 24時間看護師が常駐し、看取りまでを⾏うことができる有料⽼⼈ホームを運営することにより、約1,400名のご⼊居者様に介護サービスを提供しています。
  • 地域に寄り添い、国・⾃治体と並⾛することで、介護離職の解消だけでなく、介護に関しご⼊居者様・ご家族様が抱えるあらゆる課題を解決し、安⼼して、介護も働くこともできるまちづくりを⽬指します。

引用:ライク株式会社

関連記事

  1. 千葉県内初!「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定

  2. イムラは、地産地消の家づくり

  3. 丸信「グリーンプリンティング認定」を取得 環境配慮の取り組みをさらに強化 印刷産業界の環境自主基準制度でSDGs目標12「つくる責任 つかう責任」実現に寄与

  4. 大型施設イオンモール幕張新都心が“SDGsで集客” 古着持参で買い物券ゲット

  5. 日本通運は物流業界で何位にいる?

  6. 「エシカル✕フェアトレード」かごバッグのスルシィ SDGsの取り組み

  7. 持続可能な社会づくりのために、「地球環境の保全」「地域社会への責任」「働きやすい職場環境の創出」の3つをテーマとして、九州ワークは真摯に社会課題の解決に取り組んでいます。

  8. 英 ジョンソン首相 気候変動 “各国が責任ある行動を”

  9. 長寿乃里 環境への取り組み

  10. 「ノーコードツールで業界の雇用を守りたい」ツール開発からSDGsにかける想い

  11. 四国の企業「SDGsに積極的」が大幅増 帝国データバンク

  12. 「iPhone」のカメラ、バイクの振動で性能低下の恐れ–アップルが警告