配送車が増える一方で、苦戦を強いられる路線トラック輸送

配送車が増える一方で、苦戦を強いられる路線トラック輸送

新型コロナウイルス拡大を防止として、工場休止や在宅勤務など、経済活動が急速に低下しつつあります。

日本企業の多くが安価に製造・仕入れができるという理由で中国に多くの工場を持ち、輸入を頼っている部分がありました。それだけではなく、世界最大の小麦輸出国のロシアは国内供給を優先し、4~6月の穀物輸出量に制限を設けるなど、他国でも3月半ばより食料輸出規制がかかり、世界の食料貿易に影響を及ぼしています。

中国からの資材輸入が幅広い分野で激減したことで、配送量が大幅に減少。中国の工場では一部稼働を再開したところもありますが、人員が限られており、日本への輸入までに時間がかかっているのです。このように、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、輸送量が減り、止むを得ず休車となるケースが増えたことで、売り上げが落ちる企業も。
不特定多数の荷主の荷物を中長距離で運ぶ路線トラック。その最大手であるセイノーホールディングスは2020年3月期の通気業績予想を、売上高6360億円(前期比2.8%増)から6260億円(前期比1.2%増)に、営業利益328億円(同5.1%増)から296億円(前期比5.2%減)に下方修正しました。

また、名鉄運輸も2月に業績予想を下方修整しています。これには、コロナウイルス対策で荷動きが急減したこと、昨年10月より実施された消費増税による運賃の値上げに加え、日用品、アパレルの荷物量低下、店舗の営業自粛など、いくつもの原因が重なったことが考えられます。

関連記事

  1. Ridgelinez SDGsの支援や、CO2排出量算定・可視化サービスを提供開始

  2. 日本製紙と日本コカ・コーラ、「持続可能な社会の構築に関する協働基本合意書」を締結

  3. 山陰酸素グループ エネルギー・マネジメントがSDGsのわけ

  4. マナック株式会社 化学の力で人々の健康を支える!社会の進化・発展への貢献と持続可能性の追求

  5. 2021年4月1日 ヤマト運輸の新体制がスタートへ

  6. 医薬品物流のプラットフォーム戦略 ①

  7. “ごみゼロめざすビール” 上勝町で新たな挑戦

  8. 「2030 SDGsで変える 2019.2~2020.1版」冊子を無料でプレゼント!

  9. 大和ハウスグループ SDGsで人・街・暮らしの価値共創

  10. ウォータースタンド株式会社はSDGsを支援しています。

  11. 唐津土建工業 SDGsの取り組み

  12. クリーンな水とエネルギーを世界へ――三野禎男(日立造船取締役社長兼COO)【佐藤優の頂上対決】