アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”

巣ごもり需要で、「置き配」が広がる中、配達員の信じられない行動が明らかに。

一部始終を、防犯カメラがとらえていた。

FNNが独自に入手した、防犯カメラの映像

映っていたのは、アマゾンの配達員の目を疑う行動だった。

客の荷物を地面にたたきつけたかと思えば、自ら拾った。

さらに、荷物を投げるように、玄関先へ置き配。

すると…。

利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」

アマゾン配達員「何がですか?」

利用者「今、そこに放り投げていたやろ?」

アマゾン配達員「してないです」

コロナ禍の巣ごもりで、配送業務が急増しているアマゾン。

その配達員の驚きの行動が明らかになった。

24日午後7時半ごろの京都府内の団地に、1台の車が現れた。

荷物を届けにやってきた、アマゾンの配達の車とみられる。

突然、「ドン」という物音が響き渡ってきた。

音が次第に大きくなった次の瞬間、配達員は手に持っていた荷物を放り投げた。

防犯カメラに収録された音が、荷物を投げるものだとすると、アマゾンの配達員は、少なくとも4回、放り投げていたことになる。

その後、投げた荷物を自ら拾うと、届け先がわからないのか、団地内をうろうろと歩き始めた。

荷物を届ける部屋を、ようやく見つけた配達員。

着ているジャンパーの背中には、アマゾンのロゴがついていた。

そして、玄関先にあった置き配ボックスの上に、荷物を乱暴にポイと投げた。

すると、大きな物音を不審に思った届け先の住民が、家から出てきた。

利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」

アマゾン配達員「何がですか?」

利用者「今、そこに放り投げていたやろ」

アマゾン配達員「してないです」

配達員は、何度問いただしても、荷物を投げたことを否定した。

結局、荷物を投げたことを認めず、逃げるように帰っていったという。

荷物の中に入っていたのは、およそ1,000円の電子機器。

幸い故障はしていなかったが、アマゾンカスタマーサービスに連絡した。

街の人に、この映像を見てもらうと、「えぇー、最悪ですね」、「やばい、やばい。自分が頼んだのがそうだったら怖い」などといった声が。

アマゾンジャパンは、FNNの取材に対し、「このような行為は容認しておらず、該当の配送ドライバーに対し、適切な措置を講じています」とコメントしている。

関連記事

  1. サガテレビは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

  2. 八百屋ベンチャー「ヤオハチ」 SDGs週間に野菜の廃棄を減らす取り組み「フードロス削減Days」を実施

  3. 「中小企業から地域を変える」岩手の塗装会社が回収布からサステイナブルな挑戦!SDGsに大事な“自分ゴト化”

  4. エネルギーフロントラインで 株式会社ミカサ バイオトイレが紹介されました

  5. 富士屋ホテル(箱根・宮ノ下) SDGs推進委員会を設置

  6. 光システムは、 再生可能エネルギー設備に特化 SDGsに取り組みます。

  7. ためま株式会社 ゆるく。あたたかく。住民主体のまちづくりをwebアプリでサポート。

  8. 共同プロ保険事務所はSDGsに取り組みます

  9. 三基はSDGsの達成に向け、事業活動を通じて環境への負荷低減や社会への貢献を行ってまいります。

  10. 中国宅配大手の「SFエクスプレス(順豊速運)」が業績上向き。

  11. クリーンな水とエネルギーを世界へ――三野禎男(日立造船取締役社長兼COO)【佐藤優の頂上対決】

  12. 㐧一衛材のサスティナビリティ 創造と実践