水木工務店のSDGsへの取り組み

すべての人に健康と福祉を
貧困をなくそう
ジェンダー平等を実現しよう

すべての人に健康と福祉を

環境性能に優れた住宅・建築物は人々の健康維持を増進する

  • 高齢化対策 (2025年には5人に1人が75歳以上の後期高齢者)
  • 健康寿命の延伸 (医療・福祉予算の軽減、老老介護の軽減)
  • 高齢者が元気な事で、孫の面倒がみれる⇒夫婦で安心して共働きができる
  • 収入があがる、少子化改善、消費が促される。
  • 消費が促されれば、雇用創出につながる。
  • 少子化が改善されれば、職人増につながる。
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
貧困をなくそう
ジェンダー平等を実現しよう
住み続けられるまちづくりを

エネルギーをみんなに そしてクリーンに

省エネ、再エネの利用促進は建築分野の低炭素化を推進する

  • 我が国のエネルギー自給率向上。
  • 燃料単価増となることで家を手放す事態を防ぐ。
  • 自給できるエネルギーまたは、少量のエネルギー輸入で成り立つようにする。
  • 低炭素住宅、ZEH住宅、LCCM住宅の普及につながる。
つくる責任 つかう責任
住み続けられるまちづくりを
気候変動に具体的な対策を
陸の豊かさも守ろう

つくる責任 つかう責任

建築物の長寿命化は有限な資源の浪費抑制、効率的な利用を促す

  • 住宅着工数の半分強を占める工務店が合法木材を利用する。
  • 過剰、異常伐採を防ぎ、持続可能な森林保持につながる。
  • 長期優良住宅、LCCM住宅の普及につながる。
パートナーシップで目標を達成しよう
貧困をなくそう
ジェンダー平等を実現しよう

パートナーシップで目標を達成しよう

SDGsやパリ協定等の達成に向けた取組は関係者の連携を強化する

  • Goal3、7等の省エネ関連のノウハウを共有し、企業としてSDGs達成に貢献する。
  • SDGs達成に貢献する事で、地域に必要とされる企業になる。
  • 地域に必要とされる企業=働きがいのある企業になる。
  • 雇用の創出、職人の創出にもつながる。

関連記事

  1. 大手ハンバーガーチェーン おまけのプラスチック使用減へ

  2. SHIROYAMA HOTEL kagoshimaが取り組むSDGs

  3. BTS 国連でスピーチ コロナ禍生きる若者にメッセージ

  4. イルカが暮らす沖縄リゾートホテル ルネッサンス リゾート オキナワ SDGsへの取り組み

  5. みんなで明るい持続可能な世界を…HCCSプロジェクト※HCCS< honda cars chuuou saga >

  6. 【SDGs】山口県内のユニークな取り組みまとめてみた/2020年~2021年

  7. 文溪堂 SDGs宣言 21世紀の人づくりを通じて社会に貢献する

  8. 【SDGs 福島から未来へ】ノーリン 森林資源無駄なく循環

  9. 政府、デジタル構想実現に重点 22年SDGsプラン

  10. ウエディングの廃棄花をいかす

  11. 千葉県内初!「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定

  12. 和歌山ヤクルト販売 SDGs 人も地球も健康に