菓匠三全 お菓子づくりを通して人々の「微笑みづくり」SDGs

菓匠三全 SDGs宣言

菓匠三全は、経営理念である 菓匠三全の誓い「お客様へのサービス」「喜働の職場づくり」「堅実経営」に基づき、お菓子づくりを通して人々の「微笑みづくり」を目指して活動しております。

地域の自然を守る、郷土の歴史・文化を尊ぶ、堅実的な経営に重点を置き、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を社員全員が理解・賛同し、推進することを宣言します。

菓匠三全の重点課題

企業活動を通して持続可能な未来を描くために、今私たちができることは何か。

菓匠三全はSDGsの目標のもと、持続可能な社会を目指すための活動を推進していきます。

①お客様へのサービス(地域活動・環境保全の推進)

安心・安全で価値のある品質のお菓子をつくるとともに、地球環境の持続可能な発展を目指し、笑顔のある暮らしをお届けします。

ショッピングバッグ有料化のお知らせ

2020年6月26日

7月1日より施行の「プラスチック製レジ袋の有料化」に伴い「資源・廃棄物制約」「海洋プラスチックごみ問題」「地球温暖化」等の問題への対策として、「プラスチック手提袋」及び「紙製手提袋」の排出抑制促進のため、全ての手提げ袋を有料にさせていただきます。
また、いただいた手提げ袋代の一部を環境保全団体に寄付することで、地域環境の保全に役立てます。

more trees への寄付

2021年1月1日

菓匠三全はmore treesの法人サポーターです

〈more treesについて〉
一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)とは、音楽家 坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体です。地域と協働で森林保全を行う「more treesの森」の展開、国産材を活用した商品の企画・開発、イベントを通じた森の情報や魅力の発信など、「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っています。

210113moretrees.png

②喜働の職場づくり(一人一人の活躍)

一人一人が持ち味をいかせるよう、教育を通して意識が根付く職場を築きます。

③堅実経営(社外とのパートナーシップの構築)

全員が幸せな暮らしをおくるために、事業を通じて社会の課題解決に取り組みます。

引用:菓匠三全

関連記事

  1. 株式会社堀内組、及び堀内組関連会社は国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」のゴールに関連づけて、持続可能な社会の実現に向けて日々邁進して行こうと思います。

  2. YTS山形テレビ SDGs 宣言

  3. 廃棄される規格外の花を1本100円で販売!hananeが目指す“消費者も生産者も笑顔になる”仕組み【SDGs】

  4. パナソニック、自動運転ライドシェアサービスを開始–本社エリア内を1日最大40往復

  5. 菅首相 持続可能な「食料システム」構築進めると強調 国連会合

  6. 二酸化炭素排出量実質ゼロへ 再生可能エネ扱う電力会社 福島

  7. マナック株式会社 化学の力で人々の健康を支える!社会の進化・発展への貢献と持続可能性の追求

  8. 和歌山ヤクルト販売 SDGs 人も地球も健康に

  9. REXEV (レクシヴ)全ての人が限界費用ゼロで移動できる 持続可能な社会インフラの実現

  10. 自動配送ロボットが住宅街で薬を届ける“レジリエンスの高い街”で芽吹いた未来

  11. 【Switch for Fukushima】福島生まれの再エネ100%電力を応援しよう!

  12. 山日YBSグループSDGs宣言