テンセンス株式会社 食べられるカップ エコプレッソで楽しく地球環境に貢献

食べられるカップ エコプレッソで楽しく地球環境に貢献

SDGsゴール達成

  • 8.働きがいも経済成長も
  • 12.つくる責任 つかう責任
  • 14.海の豊かさを守ろう

次世代リーダーからの評価点数:4.5点/5点

プラン内容 写真0
プラン内容 写真1
プラン内容 写真2

SDGs取り組み内容

食べて無くなるエコなカップ「エコプレッソ」

楽しい面白いから始まり気づけばエコだよねと
SDGs を知るきっかけとなれば良いと考えています
2016年大阪天満橋の小さなカフェ RJカフェから生まれたクッキーカップ 
エスプレッソという飲み物が普及しないため食べてなくなるエコなカップ「エコプレッソ」に入れてお出ししたところ面白い可愛いエコだねとSNSで拡散されました。
当初手作りでしたがものづくり補助金で機械を作成し 卸業を開始。全国へ拡散
売り上げの一部を海洋プラゴミ問題地球環境に貢献するため2019年エコプレッソ基金を立ち上げ寄付
サスティナブルに取り組む企業、ブランドやアーティストとコラボする事で更なるSDGs認知拡大
2020年ソーシャルプロダクツ賞を受賞
クッキーカップのシリーズだけではなくグルテンフリーカップ海外進出の為リリース
スプーンやお皿等と
エコプレッソ食器シリーズを打ち出す予定

しかしこのコロナで大打撃。


SDGsに取り組んだ経緯

企業PR 写真

関連記事

  1. 株式会社アドミンは SDGs を支援しています

  2. 青山学院大学 SDGsへの取り組み

  3. LIKEのサステナビリティ 人を活かし、未来を創造する

  4. クリーンな水とエネルギーを世界へ――三野禎男(日立造船取締役社長兼COO)【佐藤優の頂上対決】

  5. 大阪ガスは「2050年までにグループ内で二酸化炭素排出量ゼロを目指す」と発表。

  6. シナネン TBS「Nスタ」にて新型マイクロ風車が紹介されました

  7. Ca Et La(サエラ)+TIC 修理・リサイクルできるビニール傘オールプラスチック製

  8. 医薬品物流のプラットフォーム戦略 ④

  9. 「2030 SDGsで変える 2019.2~2020.1版」冊子を無料でプレゼント!

  10. 福博印刷におけるSDGs取り組み宣言について

  11. 悲鳴!ガソリンの高騰が止まらない!

  12. 三重電子のSDGs