大川印刷「SDGs」の目標で満足してしまう?

2021.08.24

NHK総合「おはよう日本」内のおはBIZのコーナーにて、
6月25日(金)に開催された「大川、SDGsやめるってよ!?~儲けるだけのSDGsはもういらない~第3回SDGs報告(再考)会」で大川印刷が伝えたかった想いや、
基調講演やトークセッションをしていただいた「『人新世の「資本論」』著者の斎藤幸平さんのメッセージを取り上げていただきました。

NHKリポートはこちら(クリックで移動)

NHKリポートはこちら(クリックで移動)

しばらくアーカイブ動画も掲載していただいているので、ぜひご覧ください。(クリックで移動)

「大川、SDGsやめるってよ!?~儲けるだけのSDGsはもういらない~第3回SDGs報告(再考)会」イベントリポートはこちら


大量生産・大量消費・大量廃棄。

トレンドだから、安く買えるから、やっぱりいらないから。

その瞬間は気軽であっても、自分や、自分の子ども、次世代の首を締める行動につながってしまいます。

広い世界の話と思っていても、昨今の国内・国外の異常気象や災害を体験したり、情報を通して体感することで、身をもって気づいてしまうのです。

出身地や観光で行った場所が異常気象からなる災害の影響を受けてしまっていることに対して悲しみ、苦しむのに、

自分自身がそのきっかけをつくってしまっていることには目をつぶり、
時が経てば忘れる この行動を何度繰り返しているのでしょうか?

そういった疑問に気がつき、自分が一人の人間として環境印刷を推進する企業に属す人間として、具体的な行動を起こせるように生きていきたいです。

大川印刷について詳しく見る

私たちは、社会的課題を解決できるソーシャルプリンティングカンパニーとして、
持続可能な社会の実現をめざして活動しています。
環境印刷やSDGs経営に興味がある方はお問い合わせください。

お問い合わせ

関連記事

  1. アズマハウスはSDGsで住環境を向上させます

  2. 「黒」ひと筋100年京都・老舗染め屋が仕掛ける「黒染め」というアップサイクル

  3. 二酸化炭素排出量実質ゼロへ 再生可能エネ扱う電力会社 福島

  4. 楽天と郵政が資本提携へ(時事通信)

  5. 【速報】ノーベル化学賞 米独の研究者2人が受賞 「有機触媒」の研究

  6. アポログループ はエネルギー事業と住宅関連事業を通じてSDGs

  7. 音楽やアート、カルチャーを通じてリスナーとSDGsを共有する。 放送局の枠を超えたFM802の挑戦。

  8. 日本製紙グループ 企業グループ理念の実現に向けた経営の重要課題/重要課題の解決を通じたSDGsへの貢献

  9. 温暖化対策求める世界活動 24日に グレタさん「多くの参加を」

  10. 扇精光グループ

  11. ためま株式会社 ゆるく。あたたかく。住民主体のまちづくりをwebアプリでサポート。

  12. あいネットグループ SDGsで人と人とのつながりを大切に