2021年8月24日 SBCラジオ  「持続可能な未来へ! ~信州のSDGs~」

造っては壊す「ビルド&スクラップ」の時代は終わり、サステナブル(持続可能)な社会や環境への貢献は、もはや企業の必須事項となっています。
山翠舎では、こうしたことが叫ばれる以前の2004年から、古民家・古木(※1)の活用を事業の柱に掲げ、持続可能な社会づくりに取り組んできました。

これまで古木を使って手がけた店舗の設計・施工は500件以上。
業界No1の実績です(※2)。
地方に点在する古民家を、ただ壊して廃棄するのではなく、新たな価値を与えて資源として活用することで、環境への負荷を低減しています。
また、これにより、近年社会問題化している「空き家問題」の解消もめざしています。

こうした環境面への貢献度の高さから2018年に「エコマーク」の認定を受け、さらに2019年には、世界的な森林認証である「FSC認証」を取得しました。
これは、昨今、問題になっているアマゾン川流域や東南アジアの違法伐採など環境破壊につながるものを排除し、木材の産地や加工・流通過程が管理された合法で持続可能な木材を使おうという取り組みで、古材としては世界初の快挙です。
また、長野県県有林の森林支援にも取り組み、古木を活用することで、地域社会から世界規模レベルまで、森林保護の事業を展開しています。

※1「古木/こぼく/koboku」は山翠舎の登録商標
※2 店舗デザイン.com調べ

関連記事

  1. 株式会社十八測量設計 熊本県SDGs登録業者(第1期)として登録になりました

  2. BTS 国連でスピーチ コロナ禍生きる若者にメッセージ

  3. SDGsグランドプリンスホテル広島の推進活動

  4. 大匠建設はSDGsに取り組んでいます。

  5. 横浜ブルーカーボン事業 YOKOHAMA BLUE CARBON

  6. 廃棄される規格外の花を1本100円で販売!hananeが目指す“消費者も生産者も笑顔になる”仕組み【SDGs】

  7. 温暖化対策求める世界活動 24日に グレタさん「多くの参加を」

  8. 医薬品物流のプラットフォーム戦略 ③

  9. ウエディングの廃棄花をいかす

  10. 大塚食品 ゼロミートで卵を使わず「おいしい食感」を実現 

  11. 老舗醸造メーカーが手掛けるSDGsなスイーツとは?スタイリッシュなパッケージにも注目

  12. 株式会社諸岡 環境・社会活動(ESG / SDGs)