Amazon flexの現状

最近、荷物増えすぎではありませんか!?

たくさんのユーチューバーさんが言ってる通り、荷物の量が凄いことになってきています。

気軽に隙間時間で、お小遣い稼ぎ!なんて可愛いレベルではなくなりました。

がっつり稼働時間をフルに使うか、未配を出す人もかなり増えてます。

今のところは、僕は未配を出してませんが、時間ギリギリで終わったことも増えてきました。

オファーが取りやすくはなってきましたが、要するにやる人が減って来はじめたのだと思ってます。

AIが判断してるのか、限界ぎりぎりまでの個数を持たせてこようとしてるような。

皆、こんなに追い詰められるとは思ってなかった..。

先日も、センターの方が配達中に「今のペースで間に合いますか?」なんて確認の電話をいれてきてくれるので「手伝ってくれるならお言葉に甘えちゃっおかな?」と言ってみたら。

「アカウントに傷が付きますよ?」と。

「まぁ、未配をだすとお客様に迷惑をかけてしまいますし。最悪、Amazon flexなくなっても他の仕事するんで大丈夫です。もう、あんまり旨味ないし。」

「…..応援行ける人がいません。」

「この電話意味ある?(ToT)」

まあ、センターを回してる人たちも大変だと思います。

ギリギリまでやらせないと自分達にも負担が来るし、かといってやらせ過ぎると、結局未配だの、時間帯不履行だの起きるし。

僕の周囲でも、パンクして条件が緩くなるか、金額があがるかしないなら、もうやらないと言ってるドライバーさん増えてきております。

関連記事

  1. SDGs Action ハウステンボスのSDGsへの取り組み

  2. 横浜ブルーカーボン事業 YOKOHAMA BLUE CARBON

  3. チバベジ ×TBS オンラインワークショップ フードロスをなくそう! “もったいない”はおいしい!

  4. 苅田町と日産自動車、電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携

  5. 長寿乃里 環境への取り組み

  6. 環境汚染や貧困… 社会課題の現場を“360度映像”で映しだすリコーの想い【SDGs】

  7. 千葉県内初!「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定

  8. 日本の物流サービスは世界トップクラス。

  9. 熱源サミットの地・島根での海と学び~海を未来へと引き継ぐ者たち④「海と日本プロジェクトinしまね」と「熱源・武田祐子」~

  10. シナネン TBS「Nスタ」にて新型マイクロ風車が紹介されました

  11. “ごみゼロめざすビール” 上勝町で新たな挑戦

  12. 水木工務店のSDGsへの取り組み