Ca Et La(サエラ)+TIC 修理・リサイクルできるビニール傘オールプラスチック製

引用:Ca Et La(サエラ)

+TIC

気づきと築き

大雨や台風が過ぎ去った街の中には、こわれて使えなくなった、たくさんのビニール傘が路上に捨てられていました。突然の雨が降るたびに大量に消費されるビニール傘は、安価でどこででも手に入る反面、強い風で壊れやすく、愛着がわかず、ゴミとして分別もできない「問題児」だったのです。

シンプル、強い、リペアブル

+TICは、すべての部材が伸縮性や耐久性に優れたオールプラスチック製のシンプルなかたちの丈夫な傘です。金属を使っていないので、錆びて汚くなることもありません。もしも傘生地が破れたときは交換だって可能。つかいすてず、長く大切に使っていただけます。

誰もがつかいやすい

プラスチックというひとつの素材だけで、ゼロから設計をしなおすことで、傘のデザインから無駄がなくなり、とてもシンプルなかたちになりました。従来のビニール傘に比べても、ビジネスシーンや、お出かけシーンなど様々な場面で、様々な方に気軽に寄り添えるかたちを実現しました。

自立するくらい安全な構造

小さなこどもの目線でみたとき、傘は凶器でもあります。+TICの石突きは、万が一人に当たったとしても傷つけることのない安全なフラット設計。傘立てがないところでも自立できるのは、安全な傘であるしるしです。

環境にやさしい

+TICは、万が一、生地が破れたり部材が壊れたりしても、張り替えたり取り替えたりすることで使い続けることができます。また、すべての部材がプラスチックであり分解できる構造であるため、ゴミの分別の負荷を減らしたり、リサイクルすることで資源を循環させることも可能です。人にも環境にもやさしい傘です。

All Plattic Umbllera

+TICは、すべての部材が伸縮性や耐久性に優れたオールプラスチック傘。すべてをゼロからデザインしなおした、シンプルなかたちの丈夫な傘です。金属を使っていないので、錆びて汚くなることもありません。つかいすてず、長く大切に使っていただけます。

引用:Ca Et La(サエラ)

昔は折れた傘の骨を修理する金具がありました。最近は修理することもないですね。

関連記事

  1. REXEV (レクシヴ)全ての人が限界費用ゼロで移動できる 持続可能な社会インフラの実現

  2. 正興電機製作所 情報と制御の独創技術で未来を創造する SDGsへの取組み

  3. さすがや 真のプロ査定集団 循環型社会の形成

  4. 株式会社 重富酒店 「生ビール」と「広島」への熱い想い

  5. 虹色ダイバーシティの取り組みLGBTとSDGs

  6. YTS山形テレビ SDGs 宣言

  7. 丸信「グリーンプリンティング認定」を取得 環境配慮の取り組みをさらに強化 印刷産業界の環境自主基準制度でSDGs目標12「つくる責任 つかう責任」実現に寄与

  8. 大型施設イオンモール幕張新都心が“SDGsで集客” 古着持参で買い物券ゲット

  9. カルネコ株式会社「2020年度 再エネ100%」のお知らせ

  10. 【Switch for Fukushima】福島生まれの再エネ100%電力を応援しよう!

  11. 株式会社 御菓子所 高木 愛され続ける和菓子店であるために、100年前から変わらない想い

  12. 株式会社クリーン雲仙は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています