ヤギと養蜂部によるSDGsな草刈り

百年PRESS

投稿日

地域資源活用事業部に、ヨモギという名の子ヤギがやってきた。
きたもっくが循環事業の一環として始めた養蜂。耕作放棄地なども借り、蜜を採らせてもらう代わりに、下草刈りなどの整備を行う。草がぐんぐん生長する時期と採蜜時期はほぼ重なるため、整備と蜂の世話と蜜搾りが同時進行し、春から梅雨の入りまでは目が回るほど忙しい。しかも、ミツバチが蜜を集める場所だから除草剤は使いたくない。そこで白羽の矢が立ったのが「草刈りヤギ」だった。

ガソリン不要で排気ガスも出さず、愛想を振りまいたり振りまかなかったりしながら、黙々と草を食む。環境にやさしく子供達にも人気の草刈りスタッフだ。
河川敷のアカシアや大木のトチの開花を追って移動する、きたもっくの養蜂。養蜂箱の周りに生えている草を食べるヤギが加わって、地域の風景を作っていく。

関連記事

  1. 山陰酸素グループ エネルギー・マネジメントがSDGsのわけ

  2. 米自動車大手「フォード」電気自動車生産強化へ 3電池工場建設

  3. 乃市商店では「持続可能な開発目標(SDGs)」に取り組んでまいります!

  4. NTT 光技術で2040年度までに温室効果ガス排出量 実質ゼロ目標

  5. 【SDGs】日本が世界に誇るトイレ技術!タッチレス、除菌水、節水…TOTOはさらなる進化で安全で快適な社会を目指す

  6. 三重電子のSDGs

  7. はなおか 持続可能な会社となり、 SDGsを通して社会貢献を継続してまいります

  8. 扇精光グループ

  9. 荒川河川巡視の社会実験に、 電動3輪バイク「アイディア AAカーゴ」が採用

  10. 悲鳴!ガソリンの高騰が止まらない!

  11. 大型施設イオンモール幕張新都心が“SDGsで集客” 古着持参で買い物券ゲット

  12. 【速報】ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏