株式会社十八測量設計 熊本県SDGs登録業者(第1期)として登録になりました

Posted 2021年9月1日 by cube18

創業者により、易学的に以下の意味を有する社名(十八測量設計)を名付けられました。『萬物雨露の恵みを受けて発伸する如く、諸事不自由なく目的成就し、更に憂患の来ることなく、冨栄を子孫に傳ふべき最大吉慶の象あり』

ふるさと環境保全ENVIRONMENT

私たちが生まれ育った土地「熊本」を土木の目線で楽しむ。そして、守り歩むこと。

環境保全の取組み

私たち「十八測量設計」では、業務内容でもあります測量・設計業務を通して周辺地域の環境保全を考え、様々な取組みを行っております。日頃の業務を通してできること、社内での取り決め等、私たちの身の回りの環境を、地域に優しい環境に変えていくことが出来ればと考えております。一つひとつは小さなことですが、広い思いやりの心と健全な未来を願い、私たちは今後も歩み続けます。

業務を通しての取組み

(1)多自然型デザイン壁等河川護岸、山留擁壁等

(2)ユニバーサルデザインお年寄りや体の不自由な方へ配慮した道路計画、舗装計画等

(3)既存構造物の延命化検討コンクリート橋の耐震補強等

(4)環境負荷軽減型の施工計画騒音、振動対策等

(5)現地発生材の再利用計画掘削土砂の再利用等

(6)県産品の活用間伐材の利用、河川浄化目的の木工沈床等

(7)環境緑化の推進敷地造成に係る環境緑化の設計

社内での取組み

(1)空調温度の設定・夏場の冷房温度(28℃程度)
・冬場の暖房温度(18℃程度)

(2)事業系紙ゴミの減量ゴミの減量、CO2排出削減

(3)電子文書化の取組み回覧文書及び業務成果の電子化管理

(4)緑化イベント等への協力啓発活動

(5)昼休時間の消灯省エネルギー

(6)喫煙コーナーの設置全社禁煙に伴う対処(7)エコドライブの実施排気ガスの排出削減

引用:株式会社十八測量設計

関連記事

  1. ユーグレナ社、ジャパンタイムズの「Sustainable Japan Award 2021」の大賞を受賞しました

  2. 三重電子のSDGs

  3. 米を原料に醤油づくり!?酒蔵とタッグSDGsな醤油店 無駄な廃棄なしアップサイクル(安来市)

  4. 医薬品物流のプラットフォーム戦略 ①

  5. イムラは、地産地消の家づくり

  6. 持続可能な社会づくりのために、「地球環境の保全」「地域社会への責任」「働きやすい職場環境の創出」の3つをテーマとして、九州ワークは真摯に社会課題の解決に取り組んでいます。

  7. 株式会社 御菓子所 高木 愛され続ける和菓子店であるために、100年前から変わらない想い

  8. SDGsの達成に向けて地域の課題解決をサポートする社食サービス「びずめし」が、こおりやま地域人財センターと提携

  9. SHIROYAMA HOTEL kagoshimaが取り組むSDGs

  10. 長崎国際テレビは「SDGメディア・コンパクト」に2021年5月加盟しました。

  11. 長寿乃里 環境への取り組み

  12. 2021年4月1日 ヤマト運輸の新体制がスタートへ