株式会社クリーン雲仙は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

廃棄物の適正な処理とリサイクル

  • 産業廃棄物処理業を行っています。法令に従って適正に処理し、また中間処理によってリサイクルを行います。
  • 最終処分場の運営にあたっては、下流域で水質検査を実施し、汚染物質の排出が無いよう監視しています。

木材をリサイクル

  • 建築廃材を破砕し、木質バイオマス燃料とし、発電事業者へ提供しています。
  • 間引きや開墾により発生する間伐材・伐採材はおが粉へ加工し、家畜の敷料としてリサイクルしています。
    (※おが粉:おがくずとほとんど同じものですが、製材の副産物ではなく最初からそのものを目的として製造された場合におが粉と呼ばれます)

強靭なインフラ、安全なまちづくり

  • 道路敷設・保全、治山・防災工事など社会インフラ構築に取り組んでいます。
  • 災害廃棄物に関する協定を周辺の自治体と締結しています。
    被災地の衛生状態を良好に保ち、復旧復興が滞ることが無いよう地域社会に協力します。

SDGs認定取得

 2021年6月、SDGs認定機構より審査を受け、SDGs認定を取得しました。 SDGs認定機構のWebサイトにある認定企業の紹介ページにも当社が掲載されています。

引用:株式会社クリーン雲仙

関連記事

  1. 【速報】ノーベル化学賞 米独の研究者2人が受賞 「有機触媒」の研究

  2. 「ライスレジン」がテレビ東京系「ガイアの夜明け」にTV紹介されます

  3. 中国宅配大手の「SFエクスプレス(順豊速運)」が業績上向き。

  4. 文溪堂 SDGs宣言 21世紀の人づくりを通じて社会に貢献する

  5. 郁文館のSDGs活動を紹介する動画がTBS番組「あさチャン!」で紹介されました

  6. 社食サービス「びずめし」を株式会社DNSが導入

  7. 五所川原市のショッピングセンターで不要な洋服をリサイクルする取り組み始まる

  8. タオルの端材再資源化 アップサイクル製織取り組み開始へ 今治タオル工組、クラボウと連携(愛媛)

  9. BTS 国連でスピーチ コロナ禍生きる若者にメッセージ

  10. 株式会社西日本電工社 デイサービスセンターステイめぐみ園 広 高齢者が地元で暮らせる生きがいを!

  11. コロナ感染者数 2021.3.12 発表

  12. シンクロアイズ 全員兼業・リモートワーク でSDGsに取り組む