大型施設イオンモール幕張新都心が“SDGsで集客” 古着持参で買い物券ゲット

2021/9/25 18:22 (JST)9/25 19:34 (JST)updated

© FNNプライムオンライン

2030年の世界のあるべき姿を17のターゲットで示したSDGs(持続可能な開発目標)が、国連で採択されて、25日で6年となる。

SDGsに対応するための取り組みが、各企業で加速している。

千葉県内の大型ショッピングモールでは、地域の人々にSDGsの意識を高めてもらおうと、衣類ロスや二酸化炭素の排出量削減のため、古着の回収を行っている。

さらに、古着を持参した人には、対象店舗で使える「買い物券」を配布するサービスも実施。

SDGsの意識の向上と集客といった、相乗効果が期待されるイベント。

古着回収に訪れた人「捨てちゃうのはもったいないし、それをまた何らかの形で、誰かに有効に使ってもらえるならうれしい」

イオンモール幕張新都心 ゼネラルマネジャー・小林純一さん「地域のお客さまに、この活動がきっかけで意識を高めていただければ」

このほかにも、2025年までに、全店舗で太陽光パネルを設置するなど、電力の100%再エネ化を目指しているという。

引用: FNNプライムオンライン

私のまちのSDGs

イオンモール 幕張新都心

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう

イオンモール 幕張新都心の
取り組みメッセージ

千葉市は、近年の都市化により海岸や里山の自然が減少しており、大気汚染の防止や再生可能エネルギーの活用などによる地球温暖化防止等の環境保全対策を推進しています。イオンモール幕張新都心では、環境に関して楽しく学べるイベントやパネル展を開催し、お客さまと一緒に、地域の自然を守るために私たちにできることを考えていきたいと思います。

イオンモール幕張新都心は
レジ袋辞退率目標達成で
サステナブル!

イオンモール幕張新都心の専門店でお取扱している多彩なエコバッグやタンブラーを、ホームページにてご紹介。また、SDGs Week期間中は、専門店スタッフもレジ辞退率目標達成に向け取り組みます。

引用:イオンモール 幕張新都心

関連記事

  1. 世界体操を竹あかりで盛り上げ 夜の小倉いろどる光1000本

  2. 株式会社十八測量設計 熊本県SDGs登録業者(第1期)として登録になりました

  3. ダイニチ食品 「愛知のキムチ」拡販 地産地消やSDGsテーマに改良 9月に月販1万パック突破 展示会出展でPR強化

  4. 「ノーコードツールで業界の雇用を守りたい」ツール開発からSDGsにかける想い

  5. アポログループ はエネルギー事業と住宅関連事業を通じてSDGs

  6. 漁業再生へ 大崎上島で日本初の取り組み 地球派宣言

  7. 路上で「地蔵」になるウーバー配達員、脅迫のようなメールも…悪化する労働環境に疲弊〈AERA〉

  8. サステナブルフラワーとは?

  9. イワコンハウスのSDGs

  10. ホテル浦島「地産地消の推進」「生産者との連携」

  11. フレスタは2015年に国連が採択したSDGs達成に向けて、社会課題の解決に取り組んでいます。

  12. 大和ハウスグループ SDGsで人・街・暮らしの価値共創