BSN新潟放送はSDGsに賛同します。

ふるさとのみらいのために、

ライン

BSN新潟放送はSDGsに賛同します。

私たちは、公正な視点と正確な情報で、新潟の皆様の暮らしに、安心と安全を提供します。
私たちは、こどもたちの未来環境を一緒に考え、行動し、守り続けます。
私たちは、誰一人取り残さない社会の実現をめざして、地域社会の架け橋となります。

ライン
BSN新潟放送が重点的に取り組むゴール
3.すべて人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
8.働きがいも経済成長も
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs de はぐくむコラム

BSNラジオ「立石勇生 SUNNY SIDE」(毎週土曜午前10時~)にコラム執筆者が週替わりで登場!
毎月第1土曜日は「SDGs de はぐくむコラム」と題してSDGsについてお送りします。
ラジオの生の声もお聞き逃しなく!

詳しくはこちらから

新潟からSDGs
BSN新潟放送の取り組み
  • アイコン_BSNキッズプロジェクト新潟のこどもたちの未来のためにBSNキッズプロジェクト(2002年~)
  • 元気なこどもたちの未来を育み、安心して子育てできる新潟を目指します。BSNキッズプロジェクト
  • アイコン_にいがたケンジュプロジェクト健康で元気な暮らしを送るためににいがたケンジュプロジェクト(2019年~)
  • 県民が自分らしく楽しい毎日を過ごせる健康寿命の延伸を目指します。にいがたケンジュプロジェクト
  • アイコン_愛の募金すべての人に健康と福祉をBSN愛の募金(1982年~)
  • 思いやりの心を広げ、すべての人が安心して生活できるやさしい新潟を目指します。BSN愛の募金
  • アイコン_ビー・エス・エヌ教育文化振興基金新潟の文化振興を願ってビー・エス・エヌ教育文化振興基金(1974年~)
  • 新潟県の教育・学術・文化・スポーツの発展を目指します。

    ビー・エス・エヌ教育文化振興基金
  • アイコン_ニイガタぞっこんウィーク持続可能な地域作りのためにニイガタぞっこんウィーク地域の魅力や課題解決の施策を共有し新潟の発展を目指します。サムネイル_ニイガタぞっこんウィーク
  • 確かな情報と行動で、まず私たちから。新潟から。
  • そして、持続可能な”新潟モデル”を、世界へ。 

関連記事

  1. 山日YBSグループSDGs宣言

  2. 日本製紙と日本コカ・コーラ、「持続可能な社会の構築に関する協働基本合意書」を締結

  3. 路上で「地蔵」になるウーバー配達員、脅迫のようなメールも…悪化する労働環境に疲弊〈AERA〉

  4. 日本盛 にほんさかり もっと、美味しく、美しく。SDGs宣言

  5. 鹿児島県大崎町が、2030年SDGs達成に向けた実証実験や人材を育成するための協議会を設立。

  6. 株式会社 御菓子所 高木 愛され続ける和菓子店であるために、100年前から変わらない想い

  7. 【速報】ノーベル化学賞 米独の研究者2人が受賞 「有機触媒」の研究

  8. SDGsグランドプリンスホテル広島の推進活動

  9. イルカが暮らす沖縄リゾートホテル ルネッサンス リゾート オキナワ SDGsへの取り組み

  10. 大匠建設はSDGsに取り組んでいます。

  11. 楽天と郵政が資本提携へ(時事通信)

  12. 株式会社堀内組、及び堀内組関連会社は国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」のゴールに関連づけて、持続可能な社会の実現に向けて日々邁進して行こうと思います。