BSN新潟放送はSDGsに賛同します。

ふるさとのみらいのために、

ライン

BSN新潟放送はSDGsに賛同します。

私たちは、公正な視点と正確な情報で、新潟の皆様の暮らしに、安心と安全を提供します。
私たちは、こどもたちの未来環境を一緒に考え、行動し、守り続けます。
私たちは、誰一人取り残さない社会の実現をめざして、地域社会の架け橋となります。

ライン
BSN新潟放送が重点的に取り組むゴール
3.すべて人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
8.働きがいも経済成長も
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs de はぐくむコラム

BSNラジオ「立石勇生 SUNNY SIDE」(毎週土曜午前10時~)にコラム執筆者が週替わりで登場!
毎月第1土曜日は「SDGs de はぐくむコラム」と題してSDGsについてお送りします。
ラジオの生の声もお聞き逃しなく!

詳しくはこちらから

新潟からSDGs
BSN新潟放送の取り組み
  • アイコン_BSNキッズプロジェクト新潟のこどもたちの未来のためにBSNキッズプロジェクト(2002年~)
  • 元気なこどもたちの未来を育み、安心して子育てできる新潟を目指します。BSNキッズプロジェクト
  • アイコン_にいがたケンジュプロジェクト健康で元気な暮らしを送るためににいがたケンジュプロジェクト(2019年~)
  • 県民が自分らしく楽しい毎日を過ごせる健康寿命の延伸を目指します。にいがたケンジュプロジェクト
  • アイコン_愛の募金すべての人に健康と福祉をBSN愛の募金(1982年~)
  • 思いやりの心を広げ、すべての人が安心して生活できるやさしい新潟を目指します。BSN愛の募金
  • アイコン_ビー・エス・エヌ教育文化振興基金新潟の文化振興を願ってビー・エス・エヌ教育文化振興基金(1974年~)
  • 新潟県の教育・学術・文化・スポーツの発展を目指します。

    ビー・エス・エヌ教育文化振興基金
  • アイコン_ニイガタぞっこんウィーク持続可能な地域作りのためにニイガタぞっこんウィーク地域の魅力や課題解決の施策を共有し新潟の発展を目指します。サムネイル_ニイガタぞっこんウィーク
  • 確かな情報と行動で、まず私たちから。新潟から。
  • そして、持続可能な”新潟モデル”を、世界へ。 

関連記事

  1. マルハチ村松(静岡県焼津市) 未来へ向け、海、森、人を守り収益化する老舗だし専門メーカーの挑戦

  2. パナソニック、自動運転ライドシェアサービスを開始–本社エリア内を1日最大40往復

  3. 株式会社西日本電工社 デイサービスセンターステイめぐみ園 広 高齢者が地元で暮らせる生きがいを!

  4. さすがや 真のプロ査定集団 循環型社会の形成

  5. 大塚食品 ゼロミートで卵を使わず「おいしい食感」を実現 

  6. 株式会社アドミンは SDGs を支援しています

  7. 持続可能な社会づくりのために、「地球環境の保全」「地域社会への責任」「働きやすい職場環境の創出」の3つをテーマとして、九州ワークは真摯に社会課題の解決に取り組んでいます。

  8. クリエイト礼文が「山形こどもSDGs研究所」を設立。「こども健やかプロジェクト」を始動!!

  9. 郁文館のSDGs活動を紹介する動画がTBS番組「あさチャン!」で紹介されました

  10. バナナペーパーはSDGs 17目標すべてにつながる

  11. 豊島は持続可能な消費社会と持続可能な生産システムをSDGsで共創する SDGs宣言

  12. 和歌山ヤクルト販売 SDGs 人も地球も健康に