サガテレビは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

サガテレビは、国連「SDGメディア・コンパクト」に2021年7月、加盟しました

地球環境のために

SDGs関連の話題を取材しニュースで放送

地域資源を活用して再生可能エネルギーの普及などに取り組もうと、佐賀市とリコージャパンが連携協定を結びました。
環境や貧困問題の解決など世界各国で取り組んでいる共通の目標SDGsについて知ってもらおうと 、キャラクター募集のコンテストが行われ 、唐津市の高校生に最優秀賞が贈られました 。
鹿島市のかんきつ農家が捨てられがちなレモンの皮を活用した石鹸を開発しました 。

高校生チームによるごみ拾い大会を開催

アクトクリーン佐賀(有明海岸清掃)
有明海に面した佐賀市の東与賀海岸で行う市民参加型の清掃活動を地元の自治体や企業と連携し毎年主催しています。2020年は8月29日に実施し、約700人が参加して約3トンのごみを回収しました。
その模様をミニ番組とニュースで放送しました。

次世代に向けて

学校の社会科見学に協力し、会社見学の受け入れを行っています。
過去の災害の教訓を伝え防災・減災へつなげるニュース企画を放送しています。

地域社会のために

子育て世代を対象にした大型イベントを開催しています。

サガテレビ本社や周辺施設を利用したイベントを毎年春と秋に開催しています。特に秋のイベントは芸術家などアーティストと触れ合いながら創作活動を楽しめる内容です。

高校スポーツの試合をインターネットで配信する取り組みも行っています

世界のこどもたちへ

毎年FNSチャリティキャンペーンの活動として募金活動を展開し、ユニセフを通じて世界の子どもたちの支援をしています。

職場環境づくり

  • 有給休暇取得の推進。
  • 育児や介護の休業制度、時短勤務制度。
  • 変形労働時間制を導入。

関連記事

  1. P&Gがシャンプーボトルを“アルミニウム”に 進む容器の脱プラスチック【SDGs】

  2. 株式会社バロン 環境ソリューション 北日本新聞に掲載されました!

  3. 光システムは、 再生可能エネルギー設備に特化 SDGsに取り組みます。

  4. いよぎんSDGs宣言 SDGsへの取組み

  5. 【SDGs 福島から未来へ】ノーリン 森林資源無駄なく循環

  6. 「中小企業から地域を変える」岩手の塗装会社が回収布からサステイナブルな挑戦!SDGsに大事な“自分ゴト化”

  7. 「エシカル✕フェアトレード」かごバッグのスルシィ SDGsの取り組み

  8. クリエアナブキは、「みとよSDGs推進パートナー」として登録されました

  9. みちのくコカ・コーラボトリング、花巻市と協働したSDGsの取り組みとして「フードロス対策ラッピング自動販売機」を設置

  10. アズマハウスはSDGsで住環境を向上させます

  11. 【Switch for Fukushima】福島生まれの再エネ100%電力を応援しよう!

  12. イルカが暮らす沖縄リゾートホテル ルネッサンス リゾート オキナワ SDGsへの取り組み