英 ジョンソン首相 気候変動 “各国が責任ある行動を”

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-67.png

2021年9月23日 14時32分 環境

イギリスのジョンソン首相は、国連総会で演説し、気候変動をめぐり世界は重大な転換点を迎えつつあるとして、来月からイギリスで開かれる気候変動対策の国連の会議、COP26を前に各国が責任ある行動をとるよう呼びかけました。

COP26の議長国をつとめるイギリスのジョンソン首相は、22日、国連総会の演説で、気候変動の問題を取り上げ「世界は重大な転換点を迎えつつある。地球に対してだけでなく、われわれ自身に対する破壊について責任をとるときだ」と述べました。

そして、各国に対し、▽世界の平均気温の上昇を1.5度に抑えることや、▽石炭火力発電の利用を先進国は2030年までに、途上国は2040年までにとりやめることなどを求めました。

また、世界最大の温室効果ガスの排出国、中国について、習近平国家主席が21日、海外で新たな石炭火力発電所を建設しないと表明したことを歓迎したうえで、国内での石炭の利用についても段階的に廃止するよう促しました。

ジョンソン首相は、異常気象による洪水や山火事などがすでに起こっていると指摘し「孫の世代は、われわれが警告を受けていたのに見過ごしたことを知るだろう。どんなに自分勝手なのかと問われることになる」と述べ、COP26を前に、各国それぞれが責任ある行動をとるよう呼びかけました。

引用:NHK

地球温暖化対策のため、 温室効果ガスの排出を抑えることが急務です。まずは一人一人の省エネから始めたいですね。

関連記事

  1. 株式会社諸岡 環境・社会活動(ESG / SDGs)

  2. 株式会社 mint “ストーリー仕掛け”のツアーで地域と世界をつなぐ

  3. 文溪堂 SDGs宣言 21世紀の人づくりを通じて社会に貢献する

  4. ウォータースタンド株式会社はSDGsを支援しています。

  5. 社食サービス「びずめし」を株式会社DNSが導入

  6. Akita Castle Hotel 秋田キャッスルホテル SDGsへの取り組み

  7. 2021年4月1日 ヤマト運輸の新体制がスタートへ

  8. ためま株式会社 ゆるく。あたたかく。住民主体のまちづくりをwebアプリでサポート。

  9. 和歌山ヤクルト販売 SDGs 人も地球も健康に

  10. 大和ハウスグループ SDGsで人・街・暮らしの価値共創

  11. 和歌山トヨペット 地域の皆様と共に目指すSDGs

  12. 菓匠三全 お菓子づくりを通して人々の「微笑みづくり」SDGs